楽天ふるさと納税:返礼品購入方法を完全ガイド【手順解説】2021年版



みなさんこんにちは。

「楽天ふるさと納税」デビューしたまさし@ブロガー×料理人でございます。


この記事では「楽天ふるさと納税」を一般人が実際に購入した手順を解説していきます。


ふるさと納税って「お得・節税」っていう話をよく聞きますが、なかなか手を出せずにいました。

わたし自身も今年ようやくデビューしました。
3年前くらいか「ふるさと納税したいなぁー」

と思いつつ流れに流れて今年ようやくデビュー!!

今の状況はこんな感じです。

  • シミュレーションの結果、上限金額は約9万円
  • 2021年9月25日に8万7千円分の購入完了。
  • まだ返礼品は届いていません。


そしてリアルな感想はこんな感じです。

  • ビックリするほど簡単に終わってしまった。
  • 楽天市場で通常に買い物する感覚と同じ。



本当に簡単にできました。
「もっと早く知りたかった」と思いました。

実際の簡単ステップはこちらになります。

  1. 楽天会員になる
  2. かんたんシミュレーションをする
  3. 詳細版シミュレーションをする(しなくてもOK)
  4. 返礼品を選んで購入する


今回の記事は平々凡々なサラリーマンが一般人目線で「楽天ふるさと納税」について解説します。
現在は購入まで完了しているので「購入までの手順」を解説します。

その後の「申請手続き方法」は下記記事にてご紹介しています。

>>>楽天ふるさと納税:ワンストップ特例制度を選んだ3つの理由!2021年版

この記事を書いた理由!

ふるさと納税に関して書かれているサイトや記事はたくさんある。
しかし「専門家やプロフェッショナル」が書いたものが多く
一般人目線からすると「難しい」という概念がなかなか抜けなかった。
そこで一般人のわたしでも「簡単にできた」ことを伝えたく記事にしました。


目次

0.まえおき:まず購入しよう!申請手続きはあとから行う!




まえおきとして説明させてください。

「ふるさと納税」をする際の「税金の控除手続き」
実際に返礼品購入(寄付)した後に行います。

ですので「まず返礼品を購入しましょう」

それでは見ていきましょう。

税金の控除手続きについて


今回の記事内容は「税金の控除手続き方法」の2パターンある
「確定申告」と「ワンストップ特例制度」どちらにも
対応した内容となっています。


1.ふるさと納税の簡単な説明



おそらく知っている方も多いと思いますが
ふるさと納税の簡単な説明をしておきます。

  • 翌年分の税金を先払いするイメージ。
  • 返礼品をもらって税金の控除が受けられること。
  • 人によって控除される金額は決まっている。



要は「美味しいものを食べれて、税金が控除される」です。


応援したい自治体へ寄付して
「お礼の品がもらえる」イメージになります。

控除される金額の上限は目安表からも確認できます。


>>>楽天ふるさと納税公式サイト:控除上限額の目安へ

税金が安くなるわけじゃない!

勘違いしやすいのが「税金」が安くなるわけではありません。
翌年分の税金を先払いすることで「実質負担2,000円で返礼品がもらえます」


2.楽天ふるさと納税:返礼品購入の簡単ステップ解説



まず簡単にステップを見ていきましょう。

  1. 楽天会員になる
  2. かんたんシミュレーションをする
  3. 詳細版シミュレーションをする(しなくてもOK)
  4. 返礼品を選んで購入する



たったこれだけです。


まだ返礼品は届いていないので
今回はここまでのステップを解説します。

>>>楽天ふるさと納税かんたんシミュレーターへ


>>>楽天ふるさと納税詳細版シミュレーターへ

詳細版シミュレーションは源泉徴収票が必要。

詳細版シミュレーションは前年度の源泉徴収票が必要になってくるので
源泉徴収票を持ってない場合は「かんたんシミュレーション」でもOK。
「年収・家族構成・扶養家族の有無」を入力するだけでOK。


3.楽天ふるさと納税:返礼品購入の詳細ステップ解説



それでは実際の画面を見ながら
ステップ解説をしていきますね!

※パソコン画面にて操作しています。

ステップ1:「かんたんシミュレーター」で寄附金額の確認をする。



まずは「かんたんシミュレーター」

寄附上限額を確認しましょう!



これで「かんたんシミュレーター」は完了になります。

上記にも書いてありますが「上限額を超えないこと」
これが重要になってきます。

注意ポイントとしては下記になります。

  • かんたんシミュレーターで寄附上限額を確認する。
  • 上限額を超えないように寄付金額を決める。
  • 5千円~1万円程度は少なめにしておく。


>>>楽天ふるさと納税かんたんシミュレーターへ


>>>楽天ふるさと納税詳細版シミュレーターへ

ステップ2:「詳細版シミュレーター」で寄付金額の確認をする。



つぎに「昨年度の源泉徴収票」を持っている方は
「詳細版シミュレーター」で上限額を確認しましょう!



以上で「詳細版シミュレーター」完了です。
注意ポイントは同じ内容で下記になります。

  • 詳細版シミュレーターで寄附上限額を確認する。
  • 上限額を超えないように寄付金額を決める。
  • 5千円~1万円程度は少なめにしておく。


>>>楽天ふるさと納税かんたんシミュレーターへ


>>>楽天ふるさと納税詳細版シミュレーターへ

ステップ3:あとは「楽天市場」で通常の買い物と同じ方法で購入するだけ。



シミュレーターを使って「寄付額」を決めたら
あとは「楽天市場」で購入するだけです!

それでは実際の画面で見ていきましょう。




返礼品を購入する際に「専用の購入サイト」
あると思っていましたが「ありません!」

通常の「楽天市場」で返礼品を検索し購入できます。



これで購入するステップは完了になります。

まとめると下記になります。

  • 最初は人気ランキングから調べるのもおすすめ。
  • 通常の楽天市場サイトから購入できる。
  • ワンストップ特例制度について「希望する」を選択する。


4.返礼品を選ぶ際のポイントは大きく2つ!



ふるさと納税をする際に「どんな返礼品を選ぶか」
これがけっこう迷います。

結論は大きく2つに分かれます。

  • 贅沢品を選ぶ(高級食材・フルーツ・お酒・旅行・家電)
  • 日用品を選ぶ(トイレットペーパー・オムツ・洗剤)



贅沢品で「家族・友人」と楽しむ。
日用品で「家計・生活」を強化する。

このどちらかで選ぶといいでしょう。

今回は「ふるさと納税デビュー」でしたので
思い切って贅沢品を選びました。

ふるさと納税は毎年行うことですから
その都度、決めればいいと思いますよ。

今年は「贅沢品」にして
来年は「日用品」のように。

5.実際にわたしが購入した返礼品を紹介:5つの贅沢品!



ここでは「実際に購入した5つの贅沢品」
紹介していきます。

悩んでも仕方あるまい!!と思い
ざっと直感で10分くらいで決めちゃいました。

気になる商品がたくさんありましたが
また来年もあるので「直感」をおすすめします。

その1:シャインマスカット大粒(長野県)1万円




その2:高級ブラックタイガー(福井県)1万円




その3:かねふく辛子明太子(福岡県)1万7千円


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】かねふく 辛子明太子 2L 1kg
価格:17000円(税込、送料無料) (2021/9/28時点)



その4:オホーツク産ホタテ玉(北海道)2万円


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】20-68 オホーツク産ホタテ玉冷大2kg
価格:20000円(税込、送料無料) (2021/9/28時点)



その5:宮城牛焼肉食べ比べ9種盛(宮城県)3万円






以上が実際に購入した返礼品になります。

合計で87,000円分になります。

しっかり上限額より少なめにしました。


6.ふるさと納税に関するおすすめ動画を紹介!



こちらは実際に参考にした動画になります。
どれも「わかりやい動画」になっています。

お時間のある方は「見ることをおすすめします」

わたしは倍速で視聴しましたよ!
全然聞き取れるので時短になります。

参考動画:ふるさと納税の完全ガイド(ワンストップ特例制度)



こちらの動画は完全ガイドとなっており
非常に分かりやすい動画になってるので
1回は見ることを「強くおすすめ」します。


参考動画:2021年版買ってよかったおすすめ返礼品!



わたしはほぼこの動画のまま購入しました!!
実際に食べた人の感想は信用できますよね。


参考動画:ふるさと納税で日用品か贅沢品どちらを選ぶか!



こちらは「生活費を節約」する観点の動画です。
「贅沢品か日用品」で迷っているなら見てみましょう!


7.まとめ:返礼品をシンプルに購入するだけだった!



いかがだったでしょうか!!
「ふるさと納税」は簡単に出来る!!

ことがわかってもらえましたでしょうか!!
最後にまとめポイントだけ書きておきます。

  • シミュレーターにて寄附上限額を確認しよう!
  • 寄附上限額を超えないように寄付金額を決めよう!
  • 楽天市場で返礼品を購入しよう!



最後に「この記事」「おすすめ動画」を見ても
「ここがわからない!!」
ということがある方は、どしどし連絡お待ちしています。

ブログからのお問い合わせ・ツイッター・DMなんでもOKです!

気軽に声をかけて下さいね!!

ツイッター>>> まさし@ブロガー×料理人

最後までご覧いただきありがとうございます。

それではッッ!!

8.さらに詳しく知りたい方は関連記事へ!


この記事を見て少しでも興味があるなら、関連記事をご覧くださいね。

きっと「ふるさと納税」したくなりますよ。。。

その1:ワンストップ特例制度について知りたい方はこちら。


>>>楽天ふるさと納税:ワンストップ特例制度を選んだ3つの理由!2021年版

その2:おすすめのポイント活用術について知りたい方はこちら。


>>>楽天ふるさと納税:おすすめポイント活用術【5と0のつく日に購入】2021年版

その3:申請書の書き方から郵送方法まで知りたい方はこちら。


>>>楽天ふるさと納税:ワンストップ特例申請書の書き方から郵送まで【完全ガイド】

その4:ふるさと納税はいつ控除されるか知りたい方はこちら。


>>>ふるさと納税はいつ控除?答えは翌年の6月から翌々年の5月まで【仕組みを簡単解説】2021年版

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA